ニッポンばんざい!

2018-11-04 | アートのこと

洛中洛外図屏風、永徳によって可視化された都市のエネルギー。

十四世記のイタリアではじまったルネサンス以来、西洋画は一点透視図法をセオリーとしていたけれど、二十世紀になって...

2018-10-10 | ニッポンばんざい!

生け花の小宇宙の中に立て。

生け花とフラワーアレンジメントとの違いはなにか?その答えは、かつてノーベル文学賞の記念講演「美しい日本の私」で...

2018-10-09 | ニッポンばんざい!

室町。日本らしさの誕生。

「ここらへんは前の戦争で焼けちゃいましたから…」と京都人がいった場合、その「戦争」とは、第二次世界大戦ではなく...

2018-10-07 | ニッポンばんざい!

橋ものがたり/ドラマを生む江戸の橋

橋の上に、雨が音を立てていた。はじめておひさと逢ったあたりまで来たとき、吉兵衛は立ち止まって後を見、また行く手...

2018-10-01 | ニッポンばんざい!

古事記は火山の遙かなる記憶なのか?

弟のスサノオのあまりの乱暴狼藉をかばいきれなくなり、腹を立てたアマテラスは、岩戸に引きこもり、そうして世界は闇...

2017-10-04 | アートのこと

芳年が描いた月

ただ輝くばかりの野暮ったい太陽よりも、深遠な月のほうがスーパークールでカッコいいじゃん。日本人の美意識をイマド...

2016-07-14 | ニッポンばんざい!

四谷怪談。そしてお岩は幽霊界の最強のアイコンになった。

「東海道四谷怪談」といえば日本でいちばん有名な怪談であり、その主人公のお岩を知らない人はいないだろう。でも、そ...

2016-07-09 | アートのこと

身体の奥でざわめくもの/「YOKAI NO SHIMA」

フランスの写真家シャルル・フレジェの『YOKAI NO SHIMA』が青幻舎からリリースされたので、さっそく買...

2016-06-19 | ニッポンばんざい!

聖も俗も超越してそこにある富士山。

女性が自殺しようと樹海の付近に来たのは、その日の午後の二時前後のことだった。空は曇っていた。女はためらうように...

2016-06-17 | ニッポンばんざい!

3人のアウトローにみる江戸っ子たちのスーパーヒーロー観。

「助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」といえば、市川団十郎の歌舞伎十八番のなかでも人気の演目である。...

2016-06-14 | ニッポンばんざい!

粋ってなあに?/九鬼周造「「いき」の構造」

黒い着流しに赤い襦袢をさりげなくのぞかせて、胸のすくような小気味いい啖呵を切る助六は、まさに江戸っ子の美意識で...

2016-05-08 | ニッポンばんざい!

陰翳礼賛を礼賛する。

そういえばあの色などは瞑想的ではないか。玉のように半透明に曇った肌が、奥の方まで日の光を吸い取って夢みるごとき...